top of page
検索

「みんなのサンデー防災」取材リポート第1弾は、鎌倉FM!

  • 執筆者の写真: SAVE the 未来 日本SDGs防災機構
    SAVE the 未来 日本SDGs防災機構
  • 2022年3月31日
  • 読了時間: 3分

更新日:2022年4月1日



日本SDGs防災機構が運営するラジオ「みんなのサンデー防災」。心機一転し番組を大幅リニューアルした今年、地域FMにお邪魔してコラボトークをお届けする新コーナーがスタート。その「試して!いいね!この防災!」コーナーの収録に出掛けた黒瀬智恵さん(パーソナリティ)による取材リポートをお届けします!地域FMや地域の魅力を沢山発見してきてくれたみたいです!


【第1弾は、鎌倉FM!by Chie Kurose】

鎌倉エフエムをお尋ねしました!

3月16日、鎌倉、長谷にある鎌倉エフエムへ。平日なのにホームでまっすぐ歩けないほどの人・人・人。今話題のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の影響でしょうか!!

そこから早速、鎌倉の名所鶴岡八幡宮へ。石段を登り切ったところで振り返ると、若宮大路の先に海が見えて鎌倉らしい風景が広がります。ここで名物のおみくじをご紹介しますが、これは鎌倉八幡宮に来たらぜひ引いていただきたです。羽がカラフルな鳩の縁起物入りでとっても可愛い!

さて、お天気も良いので、JR鎌倉駅から和田塚、由比ガ浜、長谷と江ノ電3駅分をお散歩して鎌倉エフエムへ。御成通りから由比ガ浜大通りを通って20分ほどですが、日ごろの行いがいいからか今日は最高の散歩日和です。周りは古民家風のお店やオープンカフェなどフォトジェニックな場所でいっぱい。そして鎌倉エフエムに到着、長谷駅から大仏方面に少し入った場所にあります。3階のスタジオからも海が見えます。

訪問先のお相手は鎌倉エフエム放送 放送企画 小松あかりさんです。

あかりさんは3児のママさんで、木曜日の朝10時からの生放送「鎌倉シーサイドステーション」を担当しています。

子育て中は子供たちにかかりきりだったのですが、社会とのつながりや情報をキャッチしておきたいといつもラジオを流していたそうです。

明るく聞きやすい話し方!実は事前の打ち合わせでお声だけは聴いていたのですが、鎌倉エフエムに向かう途中にある、オープンカフェを通り過ぎる時、そこで電話打合せをしている声を聞き「この声は!!!」とピンときました。

その後、鎌倉エフエムに着いて「さっき、カフェにいませんでしたか?」と聞くと…やっぱり!!!私の耳すごい!そしてあかりさんのお声、忘れがたい心地よさ!ぜひ鎌倉エフエムで聴いてみて下さい!!!インターネットサイマルラジオで全国どこからでも聴く事が出来ます。

鎌倉エフエムは82.8Mhz、ハート(8) to(2) ハート(8)で鎌倉の風を感じて下さい!

由比ガ浜を海岸沿いに歩き、若宮大路を今度は鶴岡八幡宮へ途中に駅があります。そして忘れちゃいけないのが鎌倉土産。あかりさんもおススメの鎌倉土産と言えば、紅谷のくるみっこ。キャラメルとクルミがクッキーに挟まれてるとか好きな要素しかありません!大粒のクルミが入っているのでクルミの味がしっかりしました。

そして紅谷と言えば、私が長年ファンなアジサイも久しぶりに買って帰りました。

スポンジ生地のまん丸ラスク、アーモンドがちりばめられていて見た目からアジサイのまん丸の花のようです。日持ちもするので鎌倉のおみやげにもぴったりかも!

鎌倉と言えば江ノ電に乗りたいよね!とディレクターの葉子ちゃんと話していたのに、結局帰りも海を見ながら違うコースで鎌倉駅まで歩いてしまいました。今日は15000歩も歩きましたよ!


【鎌倉FMにお邪魔した黒瀬智恵さんのリポートでした。紅谷のくるみっこ、美味しそうですね。そして、あかりさんの声、早くお聞きしたい…1回目のFM局が良すぎてハードルが上がってしまい、次回が心配になってしまいました。ではありますが、次回もお楽しみに!】




#みんなのサンデー防災





Comentários


サイトボタン.jpg

↓エールマーケットのおくる防災について、詳しくはこちらをクリック↓

おくる防災バナー.png
02_bosai.jpg

2023年2・3月の#おくる防災

11_346_115.png

2022年8・9月の#おくる防災

2024年8・9月の#おくる防災

【エールマーケット】おくる防災.jpg

2023年8・9月の#おくる防災

logo01.jpg

2022年2・3月の#おくる防災

key_pc_final.gif

2021年9月の#おくる防災

【おくる防災】_ogp_1200_630.jpg

2024年3月の#おくる防災

#おくる防災 
キズナ深まるBOSAI Gift

「Giftもし旅GO」

伊勢丹リボン.png
プレゼンテーション7.jpg

「SAVE the未来」プロジェクトの公式LINEがスタートしました!

現在、みんなの未来を一緒に守ってくれるお友達を大大!大募集!中。今ある防災の概念をぶっ壊して、みんなでおもしろ楽しくまるで遊ぶように防災をスタートしちゃいましょう!

 

下記をクリックor QRコードで、LINEの友達登録をお願いします!

https://lin.ee/IM2rPbw

 

ぜひ、会社や学校のお友達にも、シェアして、「SAVE  the未来」のお友達の輪大作戦にご協力ください!

お友達1億人に増やして、みんなで楽しく未来を守れる世界へ!

Twitter.jpeg

「SAVE the未来」プロジェクトのTwitterがスタート!

現在、みんなの未来を一緒に守ってくれるフォロワーを大大!大募集!中。

 こちらのQRコードで、フォローお願いします!

 

ぜひ、会社や学校のお友達にも、シェアして、「SAVE  the未来」のフォロワーの輪大作戦にご協力ください!

フォロワーをどんどん増やして、みんなで楽しく未来を守れる世界へ!

「SAVE the未来」Twitter ハッピーニュース

記念すべきSAVE the 未来のフォロワー第1号はなんと!

​脳科学者 茂木健一郎さん

image3.jpeg

SAVE tha 未来 projectは、日本SDGs防災機構が運営しています

日本SDGs防災機構.png
line_friend.png
プレゼンテーション7.jpg
Twitter.jpeg

©︎save-m2022

〒103-0027

東京都中央区日本橋2-1-17 丹生ビル2F

info@save-m.com

bottom of page