top of page
検索

【2024年8月18日放送分 】ネタバレ by むー眠「みんなのサンデー防災」

  • matsuji8
  • 2024年11月19日
  • 読了時間: 2分



こんにちは。ネタバレ記者のむー眠です。今回は2024年8月18日放送分を聴いた番組ファン代表として、内容メモとか感想とかを皆さんにシェアします!


【8月18日分のネタバレ! by むー眠】


まずは、目黒教授が過去の防災を分かりやすく解説してくれるこのコーナーから!

1. 防災365


今回のクローズアップは…

●(旧暦)慶長16年(1611年)8月21日 慶長の会津地震

のお話です。

 

〜365メモ〜

○鶴ヶ城の石垣が崩れ落ち、七層の天守閣も傾いた。

○地滑りによって阿賀川がせき止められて大きな沼や湖ができ、集落も埋没した。

○1600年前後は、日本中で地震が頻発した時期でもある。慶長の伊予地震、豊後地震、伏見地震、奥羽地震など。



 〜365の感想〜

「このあたりでは大きな地震が起きない」とはよく聞きますが、それは「今あなたが生きている間にたまたま起きていないだけ」だというお話がよく理解できる回でした。



 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

次は、目黒教授とゲストの防災対談コーナー!

2. サンデー防災Open Lab  


本日のゲストは、

「FM軽井沢」から

局長の高橋洋幸さん、パーソナリティの宮尾博子さん

のお二方です。


今回は

●「FM軽井沢」は2001年8月1日に放送を開始し、軽井沢町を中心に周辺市町村にも一部放送を届けている。

●軽井沢で行われるコンサートやイベントのプロモーションなども行っている。

●別荘などが多いため、軽井沢町の外にも多くリスナーがいるのが特徴。

●今までに起きた災害への対応について。

などのお話でした。


 〜Labの感想〜

軽井沢というとやはり別荘地の印象があるため、あまり災害と結びつくイメージはありませんでしたが、浅間山噴火時の降灰や、台風被害、大雪被害など初めて耳にするお話ばかりでした。その前の防災365でもありましたが、やはり安心安全と言い切れる場所はないということですね・・・



【ラジオ「みんなのサンデー防災」リスナー代表の「むー眠」さんのリポートでした。ぜひラジオでもお楽しみください!…次回もお楽しみに!】


#みんなのサンデー防災





Comments


サイトボタン.jpg

↓エールマーケットのおくる防災について、詳しくはこちらをクリック↓

おくる防災バナー.png
02_bosai.jpg

2023年2・3月の#おくる防災

11_346_115.png

2022年8・9月の#おくる防災

2024年8・9月の#おくる防災

【エールマーケット】おくる防災.jpg

2023年8・9月の#おくる防災

logo01.jpg

2022年2・3月の#おくる防災

key_pc_final.gif

2021年9月の#おくる防災

【おくる防災】_ogp_1200_630.jpg

2024年3月の#おくる防災

#おくる防災 
キズナ深まるBOSAI Gift

「Giftもし旅GO」

伊勢丹リボン.png
プレゼンテーション7.jpg

「SAVE the未来」プロジェクトの公式LINEがスタートしました!

現在、みんなの未来を一緒に守ってくれるお友達を大大!大募集!中。今ある防災の概念をぶっ壊して、みんなでおもしろ楽しくまるで遊ぶように防災をスタートしちゃいましょう!

 

下記をクリックor QRコードで、LINEの友達登録をお願いします!

https://lin.ee/IM2rPbw

 

ぜひ、会社や学校のお友達にも、シェアして、「SAVE  the未来」のお友達の輪大作戦にご協力ください!

お友達1億人に増やして、みんなで楽しく未来を守れる世界へ!

Twitter.jpeg

「SAVE the未来」プロジェクトのTwitterがスタート!

現在、みんなの未来を一緒に守ってくれるフォロワーを大大!大募集!中。

 こちらのQRコードで、フォローお願いします!

 

ぜひ、会社や学校のお友達にも、シェアして、「SAVE  the未来」のフォロワーの輪大作戦にご協力ください!

フォロワーをどんどん増やして、みんなで楽しく未来を守れる世界へ!

「SAVE the未来」Twitter ハッピーニュース

記念すべきSAVE the 未来のフォロワー第1号はなんと!

​脳科学者 茂木健一郎さん

image3.jpeg

SAVE tha 未来 projectは、日本SDGs防災機構が運営しています

日本SDGs防災機構.png
line_friend.png
プレゼンテーション7.jpg
Twitter.jpeg

©︎save-m2022

〒103-0027

東京都中央区日本橋2-1-17 丹生ビル2F

info@save-m.com

bottom of page